フレッシュプリキュア! 最終話「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」の感想

最終回!フレッシュ達とこれで最後だと思うと寂しいですね!あ、劇場版があった!
フレッシュプリキュア! 最終話「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」の感想です。
まあ~可もなく不可も無い終わり方でした。それがプリキュアらしくて好きなんですけどねー。

なにこの格好いいプリキュア!最終回だけあって作画が超綺麗!劇場版でもここまで気合いを入れないですね。どこのOVAですか!?と思ってしまいましたw
データが無ければ管理出来ないただのコンピュータということでどんどん中のデータを消去する形でラビリンスを救いました。プリキュアウイルスといった感じですねw メビウスを救おうとしているあたりもプリキュアの優しさがあって良かったです。
ウエスターサウラーが一緒に活躍してるあたりが…何気に必殺技の一部に入ってるので敵だったときを考えると結構笑っちゃいますw いいですねぇこういう展開好きですよー。
言われるまでシフォンの存在をすっかり忘れてました!><

美希ママが客放置しているシーンは何となくしんみり来ました。和希の普通の笑顔でただいま姉さん的な登場も期待したのですが出てきませんでした残念!;
それにしてもこんな可愛い娘が二人もいるラブパパは勝ち組!?
やっぱり一番キたのはカオルちゃんの『ただいま』ですね!

返事…うーん…それよりもここの恥じらいうラブちゃん可愛すぎる!≧▽≦
曖昧なトコで終わるのもまたプリキュアらしいです。まあこんなものでいいと思います。
それよりもせつなが帰ってしまうのが寂しい!ラブちゃんと一生同棲するんじゃなかったの!?(笑)

ダンスシーンすごおおおおおおおおおい!このシーンが凄すぎて感激!CG踊りをちゃんと手描きで描くあたりが凄いです!毎回ダンス作画がこんなのだったらダンスアニメとして良くなっていたかもしれませんね。ブッキー可愛いよブッキー!最初はダンスに関しては引っ込み事案だったのが嘘の様です!小柄なブッキーのダンスは可愛い!ノリノリなサウラーに吹いてしまったw

ハートキャッチ宣伝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
早速CM流すあたりがバンダイ凄いですねー!香水で変身ですか!とても斬新!
予告を見た感じ、結構キャラの表情の変化や動きが激しく、ノリの良いアニメみたいな感じがしたので凄く面白そうです。何よりも初代のなぎさみたいな恥ずかしがり屋?ほのかみたいな天然?っぽいキャラでちょっと百合っぽい部分が復活しているような…(;゚∀゚)=3ハァハァ 早く見たい!!!!


記事が良かったら押してくださるとアリガタヤ-( ・∀・)
コメント
子どもに対してプリキュアとラビリンスの元幹部が
メビウスを力ずくで倒すまえに支配を打ち破ったというだけでなく、
メビウスを作ったのが自分達なら
それを変えたのも自分たちというのも示唆的です。
私達の現実でもこれと真逆な
歴史を繰り返すみたいな事もかなりあるので
大人としてもそのとうりだよなと思わずにはにいられませんでした。
メビウスを力ずくで倒すまえに支配を打ち破ったというだけでなく、
メビウスを作ったのが自分達なら
それを変えたのも自分たちというのも示唆的です。
私達の現実でもこれと真逆な
歴史を繰り返すみたいな事もかなりあるので
大人としてもそのとうりだよなと思わずにはにいられませんでした。
2010/01/31(日) 19:03 | URL | 555 #-[ 編集]
こんにちは
>それよりもせつなが帰ってしまうのが寂しい!
本当に寂しいですね。DX2でせつなさん、どんな登場の仕方をするのでしょうか、興味深いですね。
>毎回ダンス作画がこんなのだったらダンスアニメとして良くなっていたかもしれませんね。
フレッシュがダンスアニメにならなかったのは、ダンスはラブやんの自己実現の対象だったと言うことだからなのでしょうね。対象はダンスでなくても歌でも音楽でもあり得たのでしょうね。
>それよりもせつなが帰ってしまうのが寂しい!
本当に寂しいですね。DX2でせつなさん、どんな登場の仕方をするのでしょうか、興味深いですね。
>毎回ダンス作画がこんなのだったらダンスアニメとして良くなっていたかもしれませんね。
フレッシュがダンスアニメにならなかったのは、ダンスはラブやんの自己実現の対象だったと言うことだからなのでしょうね。対象はダンスでなくても歌でも音楽でもあり得たのでしょうね。
2010/01/31(日) 19:37 | URL | 通りすがりの人 #tHX44QXM[ 編集]
今回でとうとうフレプリ!が最終話を迎えまして、録画しながら彼女たちを見守りました。
前回で知ったメビウスの正体が信じられないことに、人の生き方を管理するために人類から生み出されたスーパーコンピューターで、世界征服のきっかけがスーパーコンピューターである自分を、いつもコキ使うダメ人間になってしまった人類にストレスを感じたからと言うことには、ビックリしたと同時に人類にコキ使われたくらいで何世界征服してるんだよ!?とブチキレましたね。
そんなメビウスですが、フレプリ!4人と、ウエスター・サウラーと、タルト・アズキーナを管理してやると思いデータを読み取ってましたが、あれはもうプライパシーの侵害と言っていいでしょう! だがうまく行くほどそんなに甘くなく、フレプリ!4人たちにそうはさせないと拒否されてデータの読み取りに失敗したと同時に全世界の管理データも消滅されてしまいました。 やっぱりプライパシーの侵害は、スーパーコンピューターでもいけないことですね。
データの読み取りに失敗して全世界の管理データも消滅されてしまったメビウスは、なんとフレプリ!4人たちと共に自爆することを考えました! 今まで見たシリーズの中で、多分大ボスが自爆すると言うネタは初めてだと思っています。 爆破ギリギリでフレプリ!4人がラビング・トゥルーハートをシフォンへ放ち、爆破に巻き込まれたのかと思ったら、シフォンとホホエミーナが守ってくれて見事生還しました。 生還して歓声が響くシーンは、何かどっかの映画に似てるなぁって思いましたが、もう拍手喝采ですね。
世界はフレプリ!4人の力で平和となり、数日後、延期されていたダンス大会の決勝が開かれました。 ダンスもテーマだと言うことでダンスで完結ですかぁ~。 結果は、フレプリ!4人が結成してるクローバーが優勝しましたが、せつながウエスター・サウラーと共にラビリンスへ帰ることを決めたのには予想してなかったですね。 「ラブ寂しいだろうなぁ、あっでもアカルンがあるからいつでも会えるか! せつなとラブの関係いつまでも続くとうれしいなぁ~」と思っています。
そしてタルト&アズキーナとシフォンも、スウィーツ王国へ帰ってしまいましたが、何だかタルトがパパで、アズキーナがママに見えた感じがしましたね。
美希は世界に通用するファッションモデルになって、ブッキーは獣医を目指して猛勉強したりとそれぞれ新しい人生を歩んでまして、ラブは「幸せゲットだよ!!」と言って幕を閉じました。
ホントにそれぞれ、普通の女の子に戻ってしまったことがとても辛い感じですね。
スゴイことにフレプリ!1話も見逃したことがなくて「やったぁ! 1話も見逃さず見守ったゾー!!」って言う気持ちですが、美希の弟和希が最終話だって言うのに登場していなくて、1番疑問で気になっていた美希のお父様ですが、なんと全然1話も登場しませんでした。 この2つを除けば素晴らしいのを見せてくれたなぁと感動しまくりですね。
フレプリ!は、普通の女の子に戻りましたが、僕の記憶の中ではこれからも永遠に不滅です!!
前回で知ったメビウスの正体が信じられないことに、人の生き方を管理するために人類から生み出されたスーパーコンピューターで、世界征服のきっかけがスーパーコンピューターである自分を、いつもコキ使うダメ人間になってしまった人類にストレスを感じたからと言うことには、ビックリしたと同時に人類にコキ使われたくらいで何世界征服してるんだよ!?とブチキレましたね。
そんなメビウスですが、フレプリ!4人と、ウエスター・サウラーと、タルト・アズキーナを管理してやると思いデータを読み取ってましたが、あれはもうプライパシーの侵害と言っていいでしょう! だがうまく行くほどそんなに甘くなく、フレプリ!4人たちにそうはさせないと拒否されてデータの読み取りに失敗したと同時に全世界の管理データも消滅されてしまいました。 やっぱりプライパシーの侵害は、スーパーコンピューターでもいけないことですね。
データの読み取りに失敗して全世界の管理データも消滅されてしまったメビウスは、なんとフレプリ!4人たちと共に自爆することを考えました! 今まで見たシリーズの中で、多分大ボスが自爆すると言うネタは初めてだと思っています。 爆破ギリギリでフレプリ!4人がラビング・トゥルーハートをシフォンへ放ち、爆破に巻き込まれたのかと思ったら、シフォンとホホエミーナが守ってくれて見事生還しました。 生還して歓声が響くシーンは、何かどっかの映画に似てるなぁって思いましたが、もう拍手喝采ですね。
世界はフレプリ!4人の力で平和となり、数日後、延期されていたダンス大会の決勝が開かれました。 ダンスもテーマだと言うことでダンスで完結ですかぁ~。 結果は、フレプリ!4人が結成してるクローバーが優勝しましたが、せつながウエスター・サウラーと共にラビリンスへ帰ることを決めたのには予想してなかったですね。 「ラブ寂しいだろうなぁ、あっでもアカルンがあるからいつでも会えるか! せつなとラブの関係いつまでも続くとうれしいなぁ~」と思っています。
そしてタルト&アズキーナとシフォンも、スウィーツ王国へ帰ってしまいましたが、何だかタルトがパパで、アズキーナがママに見えた感じがしましたね。
美希は世界に通用するファッションモデルになって、ブッキーは獣医を目指して猛勉強したりとそれぞれ新しい人生を歩んでまして、ラブは「幸せゲットだよ!!」と言って幕を閉じました。
ホントにそれぞれ、普通の女の子に戻ってしまったことがとても辛い感じですね。
スゴイことにフレプリ!1話も見逃したことがなくて「やったぁ! 1話も見逃さず見守ったゾー!!」って言う気持ちですが、美希の弟和希が最終話だって言うのに登場していなくて、1番疑問で気になっていた美希のお父様ですが、なんと全然1話も登場しませんでした。 この2つを除けば素晴らしいのを見せてくれたなぁと感動しまくりですね。
フレプリ!は、普通の女の子に戻りましたが、僕の記憶の中ではこれからも永遠に不滅です!!
2010/02/01(月) 00:17 | URL | カオルちゃん #m7eeWpfg[ 編集]
その「私たち、普通の女の子に戻ります!」ちょっと待ったぁぁぁ!!
フレプリ!4人が普通の女の子に戻るにはまだ早いと思ってまして、ハートキャッチ中心になるけどナゼなら彼女たちの活躍を「プリキュアオールスターズDX2」再びで見ることが出来るからです!
ハートキャッチの予告見ましたが、おじゃ魔女どれみ(たまにしか見ていなかったけど知ってる)みたいな雰囲気で、「お笑い要素がフレプリ!より強いかも…」と思っています(笑)。
フレプリ!4人が普通の女の子に戻るにはまだ早いと思ってまして、ハートキャッチ中心になるけどナゼなら彼女たちの活躍を「プリキュアオールスターズDX2」再びで見ることが出来るからです!
ハートキャッチの予告見ましたが、おじゃ魔女どれみ(たまにしか見ていなかったけど知ってる)みたいな雰囲気で、「お笑い要素がフレプリ!より強いかも…」と思っています(笑)。
2010/02/01(月) 00:43 | URL | カオルちゃん #wxiHNWRc[ 編集]
フレッシュプリキュア面白かったですね。皆無事でしたし。
2010/02/02(火) 20:41 | URL | 第4のペロリンガ #-[ 編集]
>555さん
ウエスターとサウラーがそういうことを言ってましたね。俺たちの戦いはこれからだ!的なものですね。
>通りすがりさん
あくまでプリキュアですからねー。ダンスはあまり本筋には深く関わってきませんでしたし、あくまで自己実現の対象といったところでしょうか。
>カオルちゃん
メビウス自爆は新しかったですねぇ。プリキュア達の優しさが出ていて悪くない結末でしたが悪く言うと当たり障りの無いような結末です;
女の子に戻るのは早いですね;;劇場版楽しみです!来年も再来年もまだまだ戻れないかも!?
>第4のペロリンガさん
はい、とても面白かったです^^ ホホエミーナまで無事というのも意外でした。
>
ウエスターとサウラーがそういうことを言ってましたね。俺たちの戦いはこれからだ!的なものですね。
>通りすがりさん
あくまでプリキュアですからねー。ダンスはあまり本筋には深く関わってきませんでしたし、あくまで自己実現の対象といったところでしょうか。
>カオルちゃん
メビウス自爆は新しかったですねぇ。プリキュア達の優しさが出ていて悪くない結末でしたが悪く言うと当たり障りの無いような結末です;
女の子に戻るのは早いですね;;劇場版楽しみです!来年も再来年もまだまだ戻れないかも!?
>第4のペロリンガさん
はい、とても面白かったです^^ ホホエミーナまで無事というのも意外でした。
>
返信されちゃったついでになってしまうけど、
漫画少年誌とか青年誌の作家がフレッシュプリキュアについて
コメントしてる事が多かったんですよね。
作品の作業工程とかネーム作成に時間を取られている漫画家が
単なる趣味だけではハマるとは考えにくいので、
やはりかつて見た作品を彷彿させる中でテーマや意図も見出し
今後のモデルにもしていたんじゃないかと思います。
あとハートキャッチプリキュアですけど公式発表の文面や
構成の山田隆(栗山緑)がおジャ魔女どれみで言っていた事、
東映アニメの掲示板の事態やBPOへの抗議と思われる意見から
テーマの心だけでなく、個性が紡ぐ言葉とか姿勢を
どの様に育てていくのかもあるのではないかと思われます。
あと2010.2.5(金)に講談社から二冊発行されます。
漫画少年誌とか青年誌の作家がフレッシュプリキュアについて
コメントしてる事が多かったんですよね。
作品の作業工程とかネーム作成に時間を取られている漫画家が
単なる趣味だけではハマるとは考えにくいので、
やはりかつて見た作品を彷彿させる中でテーマや意図も見出し
今後のモデルにもしていたんじゃないかと思います。
あとハートキャッチプリキュアですけど公式発表の文面や
構成の山田隆(栗山緑)がおジャ魔女どれみで言っていた事、
東映アニメの掲示板の事態やBPOへの抗議と思われる意見から
テーマの心だけでなく、個性が紡ぐ言葉とか姿勢を
どの様に育てていくのかもあるのではないかと思われます。
あと2010.2.5(金)に講談社から二冊発行されます。
2010/02/02(火) 22:22 | URL | 先日Fateを見てきた555 #-[ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
http://precurefight.blog77.fc2.com/tb.php/873-cb7e359e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第50話『笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!』
タ「みんなしっかりせえや!?」
ア「目ぇ覚ましておくれやす!」
ラスボスにボッコボコにされました前回ラスト
で、タルトとアズキーナが...
フレッシュプリキュア! #50
この1年間応援してきたフレッシュプリキュアも、とうとう今回で最終回です。(;_;)プリキュアたちとメビウスとの対決が続いています。プリキュアたちの存在を認めないメビウスは、プ...
フレッシュプリキュア!/感想/第50話(最終回)「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」
「幸せゲットだよ。ぐっは」(カオルちゃん)
フレッシュプリキュア!第50話(最終回)「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」の感想です。
フレッシュプリキュア! 最終話「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲ...
フレッシュプリキュア!の第50話を見ました。映画「プリキュアオールスターズDX2」主題歌シングル::キラキラKawaii!!プリキュア大集合♪~希望の光(仮)/プリキュアシリーズファンタジックメドレー(仮)最終話 笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!次々に現れる恐ろし...
フレッシュプリキュア! 第50話(最終回) 「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」
今週をもって、桃園さんの一年間の戦いが終わります。
一年で潔く勇退する桃園さんたちに敬意を表したい。
先週、メビウス様に倒されたプリキュアの皆さん。
早速管理されてます。
コンピュータ:「桃園ラブ、14歳…身長159cm」
嗚呼、なんで3サイズを調べて?...
フレッシュプリキュア!(第50話)
あーって感じ。
終わったのかあ。
どうも最終回って、ちょっとさみしいですよね。
これ見たさに1年見てるってのはあるんですが。
新シリーズも始まるよっていうのもわかっているけれども、ひとつの物語の最終回はさみしい。
最初に戻るっていう感じの終わり方でしたね。...
フレッシュプリキュア! 第50話「笑顔がいっぱい! みんなで幸せゲットだよ!!」
そして新たな伝説へ……
フレッシュプリキュア!50話 「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲ...
さて、最終回だったので個別感想記事です個人的にはやけにあっさりだったなぁとちょっと拍子抜けしてしまった感じ予告からもうちょっと戦闘シーンあるのかなぁと思ってたので・・・結構アッサリだったなぁとまぁメビウスの顛末についてはある程度予想どおりかなまぁ自分か...
フレッシュプリキュア! 第50話笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!
(プリキュアシリーズ通算 292話)
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201001/article_36.html
注意事...
フレッシュプリキュア! 第50話「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」(最終回)
フレプリもいよいよ最終回!
1年たつのって早いなあ…
ちょっと駆け足展開でしたね。
最初の5分で形勢が逆転しまくり。
メビウスは洗脳させる能力あったのね。
プリキュアを管理することに失敗したメビウスは自爆を敢行!
…ラスボス自爆とはなんて昭和ライダ...
フレッシュプリキュア 第50話
「笑顔がいっぱい!みんなで幸せゲットだよ!!」
脚本:前川淳
演出:座古明史
作画:香川久
美術:猿谷勝己
「返事、返事はね・・・、言っわなーい!!」
メビウスによって再び倒されたプリキュア。彼女たちをもその管理下に置こうとするメビウスに対し、不屈の闘志?...
◎フレッシュプリキュア!第50話「笑顔がい...
メビウスがプリキュア以外はすべて計画通りに進んでいたと話す。そして、雷撃でプリキュアを全滅させる。さらに、プリキュアの洗脳がはじまる。桃園ラブのデータを管理しようとする...