ハートキャッチプリキュア! 第9話「スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?」の感想

つぼみ回のハズなのにえりかが異様に可愛すぎた(;゚∀゚)=3ハァハァ
ハートキャッチプリキュア! 第9話「スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?」の感想

つぼみパパママの出会いが何ともロマンチック!w
見てるこっちが恥ずかしくなってしまうくらいベタベタですが子供番組的には良いなーと思ってしまう!その後も両親仕事で寂しいつぼみとかもまた可愛いトコがあります。
パパママが凄い人だったというのが驚きですが個人的にはお婆ちゃんの素性が気になる所です!

つぼみが困ってるトコに割り込むえりかの優しさに感動した!(;゚∀゚)=3ハァハァ
やっぱえりかは良い子ですねー。あやふや困っちゃうつぼみも可愛いですがえりかも可愛すぎてもうコマッチャウ
小畑さんの透き通る良い声は誰だっけかなーと思い出せず、エンディングで千葉進歩と分かりました。銀魂終わっちゃったししばらく聞いてなかったので思い出せなかったよウェルキン!

ちゃんと行ってくれないと分からないよ?小畑さんも私も。
(;´Д`)ハァハァ
上目遣いで説教されるこの破壊力…凄すぎる!;
お花に勝ち負けなんて~という純粋な発想がまた良かったですよー。趣味を仕事にするにはほどほどにと言うことですね^^;

今日のコブラージャさんは砂風呂にw
雑魚敵に上手く説得される所なんか結構面白かったですw プリキュアの雑魚敵はもっと活躍して欲しいですねー。
もう一度エステのやり直しだ!
まだやるんですか!(笑)

今日の戦闘はまた異様にカクカクしておりましたなー。髪の浮き上がる感じなど個人的にはなかなか好きな動きでした。というか今日のデザトリアン小さい!海より広い~もちゃんと言ってくれたので嬉しい!マリンの顔がコロコロ変わる様が楽しくて楽しくて^^
今回の敵は好きだから野球部入ったけどまだ球拾いしかやらせてもらえない!みたいなものですねー。
組織の定めはまた厳しい!まあ好きだから一生懸命悩む、怖がるというものですね。デザトリアンも上手いトコをつく!
次回ダークプリキュアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
とうとうダークと接触するんですねー!今からワクワクしちゃうどうしよう!;
コメント
今回第9話は、元教え子の小畑さんにスカウトされたつぼみのお父様がお花屋を辞めるか辞めないかの瀬戸際ストーリーですが、花畑に囲まれながらつぼみのお父様とお母様が初めて出会うロマンチックな恋愛模様のシーンがスゴイ印象的だったんですけど、「んなロマンチックな出会いなんてありえない!」って思いました。
幼女時代のつぼみはすんごい可愛くまだメガネかけていないのと、幼女から中学生に段々と成長するシーンにはもう感動の嵐です! なのに上目遣いだったりで、今回のえりかが可愛い感じがしていました(笑)。
次回は久しぶりにダークプリキュアが登場で(しかも声コナンそっくりだった!)、僕としてはダークプリキュア誕生の秘密が知りたいところですね。
幼女時代のつぼみはすんごい可愛くまだメガネかけていないのと、幼女から中学生に段々と成長するシーンにはもう感動の嵐です! なのに上目遣いだったりで、今回のえりかが可愛い感じがしていました(笑)。
次回は久しぶりにダークプリキュアが登場で(しかも声コナンそっくりだった!)、僕としてはダークプリキュア誕生の秘密が知りたいところですね。
2010/04/04(日) 19:19 | URL | カオルちゃん #X7FMPx/w[ 編集]
児童向けアニメで社会性や問題意識の取り扱いが多いのが
プリキュアですが、今回は子どもの実際問題と大人の現実問題を
キチンと横並びさせてつぼみやえりかの成長をキチンと描いた事にあります。
特にブロッサムが人の弱さを擁護する姿勢や
デザトリアンへの立ち向かいが、話を重ねるごとにしっかりしたものに
変化していて第一話のときとすっかり違って見えます。
今回の副題に成長と心の痛みついて描かれていたけど、
これはプリキュアを見る事のない大人達に
今回の話を見てキチンと気付いてほしいと思います。
少年非行に話が飛ぶけど、補導された女子少年が共通して言う事
に「親がかまってくれない」「自分の声を聞いてくれない」
「そんな親と同じ家族形態を築きたいとは思わない」があるので、
つぼみが次回予告で「もう大人(中学生)だから平気です」言った事と
絡めると花咲家の今現在はネグレクトを
成長後にやり直すワークシュミレーションの比喩もあるのではないかと思われます。
小畑さんをしじて成長後の心の痛みもキチンと描かれたと思います。
社会人になってものが言えない事が
おかしいように思われる人もいますが、本当は社会人という立場に
意識が拘束され言いづらくなるケースも当たり前にあります。
作品が現実を解決するわけではありませんが、
今の子どもとかつて子どもだった大人や人の親に向けて
何を伝えたいのか、これらの問題に登場人物がどのような事を
言っていたのか思い起こし胸に刻みたいと思います。
あとつぼみと小畑さんの会話がオタクのオもないのに
オタクに通じるのも嬉しかったですね。
先週と今週のイベントで似たような事をやってますから。
プリキュアですが、今回は子どもの実際問題と大人の現実問題を
キチンと横並びさせてつぼみやえりかの成長をキチンと描いた事にあります。
特にブロッサムが人の弱さを擁護する姿勢や
デザトリアンへの立ち向かいが、話を重ねるごとにしっかりしたものに
変化していて第一話のときとすっかり違って見えます。
今回の副題に成長と心の痛みついて描かれていたけど、
これはプリキュアを見る事のない大人達に
今回の話を見てキチンと気付いてほしいと思います。
少年非行に話が飛ぶけど、補導された女子少年が共通して言う事
に「親がかまってくれない」「自分の声を聞いてくれない」
「そんな親と同じ家族形態を築きたいとは思わない」があるので、
つぼみが次回予告で「もう大人(中学生)だから平気です」言った事と
絡めると花咲家の今現在はネグレクトを
成長後にやり直すワークシュミレーションの比喩もあるのではないかと思われます。
小畑さんをしじて成長後の心の痛みもキチンと描かれたと思います。
社会人になってものが言えない事が
おかしいように思われる人もいますが、本当は社会人という立場に
意識が拘束され言いづらくなるケースも当たり前にあります。
作品が現実を解決するわけではありませんが、
今の子どもとかつて子どもだった大人や人の親に向けて
何を伝えたいのか、これらの問題に登場人物がどのような事を
言っていたのか思い起こし胸に刻みたいと思います。
あとつぼみと小畑さんの会話がオタクのオもないのに
オタクに通じるのも嬉しかったですね。
先週と今週のイベントで似たような事をやってますから。
2010/04/04(日) 23:36 | URL | 555 #-[ 編集]
つぼみのお父さんも背丈が高く、小畑さんも185cm位は有るのにコッペ様は遠くから見ても190cm有って、近付くと300cm位に拡大するので本当の身長と体重はいくつなのかが気になります。
置物の如く滅多な事では動きませんが、話事に居る場所が移動してますね。
遠くからも手を伸ばして背中を向けたつぼみを励ましたり、シプレ+コフレ+ポプリの隠れ場所の他にもアイテムを保管する金庫としても鍵無しで使えます。あれなら大勢の人でも隠れ場所として入れます。
結界能力を張れるからセーブポイントとしても使えるし、柔軟な体なので寝心地も最高で地震が来ても下敷きになる事も無く刃物で刺されたり銃弾を撃ち込まれても平気かも。
多田かなえはコッペ様を見て縫いぐるみだと思って、月影ゆりさんはキュアムーンライトだったからコッペ様の事は知ってますが、まだ生徒会長は知らないのでつぼみとえりかも教えますね。
置物の如く滅多な事では動きませんが、話事に居る場所が移動してますね。
遠くからも手を伸ばして背中を向けたつぼみを励ましたり、シプレ+コフレ+ポプリの隠れ場所の他にもアイテムを保管する金庫としても鍵無しで使えます。あれなら大勢の人でも隠れ場所として入れます。
結界能力を張れるからセーブポイントとしても使えるし、柔軟な体なので寝心地も最高で地震が来ても下敷きになる事も無く刃物で刺されたり銃弾を撃ち込まれても平気かも。
多田かなえはコッペ様を見て縫いぐるみだと思って、月影ゆりさんはキュアムーンライトだったからコッペ様の事は知ってますが、まだ生徒会長は知らないのでつぼみとえりかも教えますね。
2010/07/12(月) 20:46 | URL | ゴマ #-[ 編集]
コメントの投稿
トラックバック
http://precurefight.blog77.fc2.com/tb.php/969-7f1632f8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ハートキャッチプリキュア! 第9話「スカウトされたお父さん!お...
ハートキャッチプリキュア!の第9話を見ました。映画「プリキュアオールスターズDX2」主題歌シングル::キラキラKawaii!!プリキュア大集合♪~希望の光(仮)/プリキュアシリーズファンタジックメドレー(仮)第9話 スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?過去...
ハートキャッチプリキュア! 第9話「スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?」
「ハートキャッチプリキュア!」OP&EDテーマ::Alright ハートキャッチプリキュア!/ハートキャッチ☆パラダイス(DVD付)
(2010/03/17)
工藤真由 池田彩池...
ハートキャッチプリキュア! #9
つぼみのお父さんに、花屋をやめて会社で働いてくれないかという話が持ち上がりました。今でこそお花屋さんですが、つぼみのお父さんは元々は大学教授だったのでした。そして、お母さ...
ハートキャッチプリキュア! 第9話 「スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?」
これまで丸5年、プリキュアを見てきたけど、感想記事だけはどうしても
皆勤賞が取れず。一年のうちには、どうしても調子が悪い日があります。
でも、それを乗り越えたところに何か見えるのではないか…そう思って
今週も垂れ流してみる。
お花屋さんを営む花咲家。
親?...
ハートキャッチプリキュア! 第9話
第9話 スカウトされたお父さん! お花屋さんをやめちゃいます!?
HANASAKIフラワーショップにお客さんがやってきました。かつて大学で花咲陽一のゼミを受けていた小畑です。
お店の中でなごやかに談笑している姿を、えりかとつぼみがこそこそと聞いていま...
【ハートキャッチプリキュア】 第9話 ~スカウトされたお父さん! お花屋さんをやめちゃいます!?~
来週は面白くなりそうやね。今日はまあまあでしたよ。
花咲つぼみの父親の昔の会社の後輩、おばたさんがやってきて会社に戻ってきて欲しい...
ハートキャッチプリキュア! 第09話
ハートキャッチプリキュア! 第09話
なんちゅう家族愛の物語なんだーーーーーーーーーーーー!!
そしてコブラ-ジュさんは完全ギャグ要員じゃないですか
下っ端にいいように丸め込まれ...
第9話『スカウトされたお父さん! お花屋さんをやめちゃいます!?』
え「つぼみのお父さんって大学の教授だったんだ」
つ「今でも時々大学に呼ばれて講義してますよ」
え「そうなの!? そんな偉い人だった...
「ハートキャッチプリキュア!」第9話感想 ~なぞなぞの答えは一体!?~
タイトル「スカウトされたお父さん! お花屋さんやめちゃいます!?」
ハートキャッチプリキュア 第9話
「スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?」
脚本:成田良美
演出:境宗久
作画:小島彰
美術:井芹達朗
「二人は、春のお花畑で出会ったんだそうです」
「ハートキャッチプリキュア!」挿入歌::つ.ぼ.み~Future Flower~/スペシャル*カラフルMarvelous...
ハートキャッチプリキュア! 第9話「スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?」
つぼみパパン&ママンの出会いはお花畑♪
なんともロマンチックな出会いですね~о(ж>▽<)y ☆
パパンに後輩君から一緒にお仕事しましょうの誘いが。
つぼみちゃんめがねでナーバスモード…
ちびつぼみのかわいさにもんぜつ(≧▽≦)
つぼみがちっちゃい?...
ハートキャッチプリキュア! 第9話 「スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?」
今日はエリカの回!?
てか今日のエリカ可愛い過ぎる
本当はつぼみの切なくてあたたかくて、ちょっとロマンティックな家族のお話だったのに殆どエリカを見てたもん(ォィ
この可愛いさは絶対制作側の意図だよねw
2人の成長を映しているとはいえ、エリカの成長っ...
ハートキャッチプリキュア第9話
ハトプリ9話見ましたよ!つぼみさんのお父さんは昔は植物学を教える教授でした。その頃の生徒だった小畑さんも社会人になり、新種の花開発のためにお父さんの協力が必要ということでスカウトしにきました。しかしお父さんは何か事情があったらしくスカウトを断ります。教...
ハートキャッチプリキュア! 第9話
ハートキャッチプリキュア!の物語の作り方で感心するのは、
毎回違う登場人物が出てきて、
その表面的な行動と裏腹に、
デザトリアンにさ...
ハートキャッチプリキュア! 第9話スカウトされたお父さん!お花屋さんをやめちゃいます!?
(プリキュアシリーズ通算 301話)
本文はメインブログ(しるばにあの日誌)にて↓
http://yasu92349.at.webry.info/201004/article_9.html
注意事項 ...
?? ?å
?Υ??????
ι?????????å????
◎ハートキャッチプリキュア!第9話「スカウ...
ツボミの父は大学の教授だったらしい。小畑に是非わが社に来てくださいと言われる。父は植物の教授で、お母さんはレッドフローリヤンで働いてたという。二人は花つながり。父はスカ...